mimi API console操作方法
1. ログイン
ブラウザからログインします。お持ちの google アカウントでログインしてください。
URL : https://console.mimi.fd.ai

2. トップ画面
ログインでの認証に通過すると、トップページに遷移し、各 API 仕様についてのドキュメントのリンクが表示されます。クリックすると、ドキュメントが表示されます。
3. アプリケーションの操作
トップ画面の左上の「アプリケーション」をクリックすると、登録済みアプリケーションの一覧が表示されます。


3.1. アプリケーションの登録
アプリケーション一覧画面で「新規登録」をクリックします。

アプリケーションの登録画面です。アプリケーション名、アプリケーションの説明、利用したいスコープを選択し、「登録」ボタンをクリックします。アプリケーションの登録が完了すると、アプリケーションの一覧画面に自動で遷移します。

3.2. アプリケーション情報の確認
アプリケーション一覧画面からアプリケーション名をクリックすると、該当アプリケーションの詳細情報が表示されます。ここではアプリケーションID、アプリケーションシークレットを確認することができます。

3.3. アプリケーションシークレットの発行
アプリケーション詳細画面で、「シークレットキーの発行」ボタンをクリックします。

3.4. アプリケーションの編集
アプリケーション一覧画面で「編集」をクリックすると、アプリケーション登録時と同じ画面が表示されます。ここではアプリケーションの名称、クライアント認証方式、アプリケーションのスコープを変更できます。

3.5. アプリケーションの削除
アプリケーション一覧画面、もしくはアプリケーション詳細画面で「削除」をクリックすると、該当アプリケーションを削除することが可能です。
4 クライアントの操作
4.1. クライアントの登録
アプリケーション一覧画面から、操作したいアプリケーションの名前をクリックします。

アプリケーションの詳細画面で、「クライアント新規登録」をクリックします。

「登録」ボタンクリックで、クライアントの登録完了です。登録完了後は、クライアント一覧画面に自動で遷移します。

4.2. クライアント情報の確認
アプリケーション詳細画面上の「クライアントの一覧」をクリックすると、クライアントの一覧が表示されます。

クライアント一覧からクライアントIDをクリックすると、該当クライアントの詳細情報が表示されます。

クライアント詳細画面ではアプリケーションID、クライアントID、クライアントシークレットを確認することができます。

4.3. クライアントシークレットの発行
クライアント詳細画面で、「シークレットキーの発行」ボタンをクリックします。

4.4. クライアントの有効状態変更
クライアント一覧画面で「停止 / 開始」をクリックすることでクライアントの有効状態を変更できます。「開始」ボタンを押すとクライアントが有効化され、「停止」をクリックするとクライアントが無効化されます。クライアントが作成された時のデフォルト値は有効になっています。
4.5. クライアントの削除
クライアント一覧画面、もしくはクライアント詳細画面で「削除」をクリックすると、クライアントが削除されます。
クライアントの編集について
mimi API Console では、現状クライアントの編集機能を提供しておりません。スコープを変更したい場合は、一度クライアントを削除して登録し直してください。mimi API を直接する場合は、変更操作が可能な API を提供しておりますので mimi API 操作方法をご確認ください。
Updated about 2 years ago